TAG

コンフリクト

  • 2021年12月14日

出来事を自分で解釈している

出来事の捉え方 コンフリクトとは 苦情・クレーム対立、紛争などの 表に出ているものだけでなく 胸の中に潜む 不安、不満、ストレス、葛藤、違和感など も含みます。 人生すべてコンフリクト・マネジメントです。   誰かとコンフリクトが生じる原因のひとつに 出来事に対する捉え方のズレ があります […]

  • 2021年12月12日

その言葉が残念

怒りのもとにあるものは? ある会社と契約して 毎月、原稿を書いています。 月末の支払いが遅れる 間違える ずれてきて1か月分抜けている と気づき よーく確認の上、 文面を考えて連絡したのですが だいぶ時間がたってからのお返事 「返事が遅れて申し訳ありませんでした! 私の認識にずれはないと思うのですが […]

  • 2021年12月11日

言葉は言い換えられる

その言葉を言われたら 医療現場の苦情クレーム ときに理不尽なものもあるのです。 もちろん重大な結果で 強く感情が出てしまうことは 察して対応は必要ですが 起こった出来事に対して あまりにも強く繰り返す怒り 怒りの表現型がちょっと通常ではない アンガーマネジメントの中でも 「問題となる怒り」という項目 […]

  • 2021年12月6日

そう思うのは自分の解釈

ご関係は? 昔のことですが 診察室にはいってきた 足取りも会話もしっかりした女性 年齢をみると90歳 一緒に来た男性 同じくらいの年齢の印象 「ご主人ですか?」 「息子です」 相手の承認を間違うのは 場合によっては 後々まで印象悪いです。。 ご主人? とういのは こちらの解釈 自分の頭は先入観を捨て […]

  • 2021年12月4日

聴き力は誰でも

聴く力は誰でも 診療だけではなく 小さなコンフリクトは日々誰にでもあります。 出来事を客観視 事実と解釈と感情をわける 学んでいるともうひとりの自分が 力強くなっていきます。   たまに、診療でずーっと話が止まらない方がいます。 表に出ている感情 その受け止めや共感がまずないと こちらの話 […]

  • 2021年12月2日

《読書ブログ》EQ こころの知能指数

EQ こころの知能指数 ダニエル・ゴールドマン(講談社) IQはよく聞きますが EQとはEmotional Intelligence こころの知性 こころの知能指数 知能テストの能力とは 質の異なる頭の良さを示すものです。 1995年発刊ですが 読みつがれています。 EQとは ・自分の本当の気持ちを […]

  • 2021年12月2日

相手の関心に関心をもつには 

「相手の関心」に関心をもつには コンフリクト・マネジメントの最初は 「傾聴」ですが 相手が怒っていたり 嫌な感じを持っていることが 伝わってくると 自分が攻撃されている気がして 言い返さないまでも 頭の中で、どうしたらよいのだろう どう伝えようか なぜこんなことを言われるのか それは違う などいろい […]

  • 2021年12月1日

寄り添うのも客観視

寄り添うのも客観視 週末、オンラインで医療者向けの コンフリクト・マネジメント講演でした。 様々な病院で働く 職種もいろいろな医療者の方々が参加されていました。 オンラインといっても たいていは現地とのハイブリッドで行っていたので たっぷりとコンフリクト・マネジメントだけの研修を 家からの完全オンラ […]

  • 2021年11月25日

問題解決の形

問題解決の形 相手がいるトラブル 問題の解決には5つの手法があります。 自分への配慮と相手への配慮 まあまあのところで折り合いをつけるのが 「妥協」 相手への配慮を大きく、 相手に従うのが「服従」 自分の配慮を大きく、 相手を従わせるのが「強制」 違う解決方法 WinWinとなる「協調」 対話をする […]

  • 2021年11月24日

ストレス対処の3R

ストレス対処の3R 先日、ちょっとストレスのかかる イベントがありました。 いつも同じですが 終わるとスッキリ開放感です。 いろいろと抱えすぎると ストレスを感じますが このストレス後には 開放感がやってくる 次の同じ大きさのストレスは なんでもないことになる これを越えて成長する とわかってくるの […]