TAG

読書ブログ

  • 2022年5月1日

《読書ブログ》生き物の死にざま

生き物の死にざま 稲垣栄洋(草思社) 時々、自分の専門と関係のない本を読むのが オススメです。 でもこれは大いに人生を考えるにつながる本です。 著者は農学科教授 ビジネス、マーケティングにつながる 大変興味深い本「弱者の戦略」 の著者でもあります。 多くの生物が 繁殖が終わると死ぬように プログラム […]

  • 2022年4月30日

《読書ブログ》頭にきてもアホとは戦うな

頭にきてもアホとは戦うな 田村耕太郎(朝日新聞出版) 人生、嫌なことにも嫌な人にも 出会ったりするわけですが 「限られた資源を無駄使いするな」 苦手な人も利用して ストレスや時間の無駄をなくし 自分を変えて成果があげる実践書です。 「アホ」とは あなたがわざわざ 戦ったり悩んだりする価値のない人間 […]

  • 2022年4月27日

《読書ブログ》ありのままに生きていいたら なんだか人生うまくいく

ありのままに生きていいたら なんだか人生うまくいく 田山夢人(夢叶創出版) アドラー心理学を 自分が変わるために使う 人生プラスにもマイナスにもなる どちらの側面も受け入れる 「ありのまま」とは 「今のお自分の状態やおかれている状態」 「自分らしさ」X「ありのまま」 こうあるべき/ねば、という思いは […]

  • 2022年4月26日

《読書ブログ》数値化の鬼

数値化の鬼 安藤広大(ダイヤモンド社) 著者は「株式会社 識学」の社長 人と会社を成長させるマネジメント方法 「識学」は2700社で導入され 3年で上場という勢いの会社です。 「識学」の講師の方と お話したことがありますが 講師になるために学ぶ量は 膨大なようでした。 「知的で冷静に考えるための方法 […]

  • 2022年4月23日

《読書ブログ》58歳からの日々を大切に小さく暮らす

58歳からの日々を大切に小さく暮らす ショコラ(すばる舎) バリバリと働き子育ても終わり 一人になった、 徐々に仕事もへらし シンプルなひとり生活 老前整理 と言っていますが 自分で動かせないものは処分 本当に使うものだけを持つ どんなものを揃えているのか 本当に大切なもの、必要なものだけを残す バ […]

  • 2022年4月21日

《読書ブログ》やりたいことという病

やりたいことという病 長倉顕太 よく名前を見かける 編集者兼作家 短い電子書籍のみの本ですが 納得の文章に多々出会います。 人に会う、読書することで 自分がこういう人間なんだと気づく 「やりたいことがない」ということは 視野が狭い 思い込みの中にいる やりたいことは変わると気づいていないだけ 何をや […]

  • 2022年4月21日

もう一人の自分は鍛えると強くなる

自分を客観視するために セルフメディエーションで 自分も客観視する もうひとりの自分を鍛えるためには 振り返りと学び 1.自分に問いかける(セルフカウンセリング) 2.書き出す(記録の習慣) 3.学ぶ(まず読書) です。 自分の感情が動いたら 一瞬止まって 「今どうしてイライラした?」 「今怒りたく […]

  • 2022年4月20日

《読書ブログ》ますらお日記

ますらお日記 ぱやぱやくん(KADOKAWA) ちょっとふざけた感じですが なんだか急に 自衛隊の本が読みたくなって目に入った本。 でもシンプルに面白くベストセラーですね。 「ぱやぱや」はぼんやりしいている という意味で上官から言われていた言葉 「ますらお」は強く堂々とした男子 ここでは陸上自衛官で […]

  • 2022年4月17日

《読書ブログ》塞王の楯

《読書ブログ》塞王の楯 今村翔吾(集英社)   この本を読んでから お城が気になって仕方がありません。 お城というか石垣 先日もちょっと遠方までドライブし、 そこで地元のお城を訪れました。 公園も広く自然も満喫 しかし、目に入るのはお城の石垣 この石の積み上げはどうなっているのか お城も立 […]

  • 2022年4月14日

《読書ブログ》がんばらない勇気

がんばらない勇気 ひろゆき(宝島社) 書店には、著書がずらっと並んでいます。 YouTubeの数もハンパではなく、様々な相談に答えています。 知識はもちろんですが 相手立場になってものごとを考えるということが 瞬時にできるのですよね。 日本はこれからどうなっていくのか 犯罪率の上昇、監視社会、雇用問 […]