CATEGORY

動画(講義など)

  • 2021年3月1日

【ドクター永井の皮膚科】 丹毒(たんどく)とは?

ドクター永井の皮膚科 見逃したくない皮膚感染症 丹毒とは? YouTube  No73 皮膚の感染症のお話 丹毒は(たんどく)は皮膚の真皮を中心とする細菌感染症 溶連菌が原因のことが多いですが他の菌でも起こります。 感染症は一気に悪化することもあります。 見逃さず、遅れず早く受診して適切に治療したい […]

  • 2021年2月12日

【産業医ドクター永井】健康は日常の生活習慣から

【産業医ドクター永井】健康は日常の習慣から YouTube No72   産業医の仕事をしています。 大きな企業では専属の産業医がいますが 50人以上の企業では嘱託産業医が必要なのです。 いくつかの企業様と契約しています。 安全衛生委員会、健康診断やストレスチェックの結果、 臨時面談 様々 […]

  • 2021年2月9日

占いドクター、紹介されました! 人生再生診断トライしてください!

2020年12月22日に発売された雑誌 Woman Serendipityに 紹介されました。 女性起業家50名 コロナ下での新たな活動 自分の人生に責任を持て! 占いドクター として紹介されています。 ホロスコープやタロットに加え 本格的な四柱推命 陰陽統計学という各種占星術から 解析するシステム […]

  • 2021年1月31日

【ドクター永井の皮膚科】高齢者の水ぶくれ 〜水疱性類天疱瘡

高齢者の水ぶくれ  〜水疱性類天疱瘡(すいほうせいるいてんぽうそう) YouTube No69 この病気は高齢の方に多い自己免疫水疱症のひとつです。 自分のある種の組織をこわしてしまうような 「自己抗体」がつくられる病気です。 水疱性類天疱瘡では、 表皮と真皮の接着を壊すような抗体がつくられてしまい […]

  • 2021年1月31日

【ドクター永井の皮膚科】水疱をつぶす?つぶさない?

水疱をつぶす? つぶさない? YouTube No68 水疱ができる疾患はいろいろあります。 水疱は破ってはいけない、膜をとってはいけない、 と言われたりすることがあるのですが、 どういう意味があることなのかを解説します。 水疱ができる代表的な疾患 やけど、褥瘡(とこずれ)、糖尿病性水疱 水疱性類天 […]

  • 2021年1月19日

【ドクター永井の皮膚科】凍瘡(とうそう)と凍傷

凍瘡(しもやけ)と凍傷   No62 しもやけはおなじみですね。 暖かい時期にもできる、おとなになってからできるときには 別の病気がかくれていることがありますので 注意です。 凍傷は冷たい刺激によって皮膚がダメージをうけてしまうものです。 やけどのように深さによって1〜4度があります   […]

  • 2021年1月14日

どこでも傾聴(後編) 2021.1.14

どこでも傾聴(後編)  No61 後編 6.中立的に 7.怒り以外の感情はキーワード 8.事実をひらく 9.無言も対話 10.怒りを聴く 11.事実と感情を分ける   6.中立的に 医療メディエーションは中立的な第三者である医療メディエーターが 対立する両者の間の対話をとりもつ対話モデルで […]

  • 2021年1月12日

【ドクター永井のコンフリクト・マネジメント】どこでも傾聴 (前編)

どこでも傾聴 (前編)   No60 いまさら傾聴・・ですが これはどこでも大事なことです。 良い組織を作り上げるにも傾聴! こんな本も読んでみてくださいね。 「その聴き方では部下は動きません」(岩松正史) 「グチ活」(仁科雅朋) 「聴く」は大事 この人に話したい、と思われる人が好かれる 売れるセー […]

  • 2021年1月5日

コンフリクト・マネジメント復習

コンフリクトマネジメント復習  YouTube No59 お伝えしている3つのポイント 1.傾聴・共感・承認はセットで 2.紛争の分析 その奥にあるものをみる 3.事実が大事   1.傾聴:相手に関心を持って聴く 自然と視線や姿勢、あいずち、質問など この人は聞いてくれる人かどうかは話し手 […]

  • 2021年1月5日

【ドクター永井の皮膚科】やけどに注意

やけどに注意 YouTube No58 やけどの多くなる時期です。 「あとが残りますか?」とよく聞かれます。 やけどは深さが重要。 表皮だけの1度、真皮までの2度、脂肪までの3度、 2度は真皮の浅いところか深くまで及んでいるかで 浅達性2度と深達性2度に分けられます。 浅い2度は毛穴が残っているので […]