CATEGORY

コンフリクト

  • 2021年5月1日

環境の要因、個人の要因

環境の要因、個人の要因 ときどき産業医先の企業様から 面談の依頼があります。 うつ?と お休みしたりしてしまう方 専門医のところで 診断されて治療を受けてはいるのですが その後 復帰できそうかとか どんなふうに仕事させたらよいのかとか ご本人から話をうかがいつつ 会社の方ともお話します。 間にはいっ […]

  • 2021年3月30日

情報を得て自分で決める

自分は大丈夫? 最近、診察の最後に 患者さんによく聞かれます。 特にご高齢の方 慢性疾患を持っている方 「あ、ワクチンのことなんですけど・・」 次の質問は同じです。 「私、受けてよいのでしょうか・・」 医療者の接種が始まって 次は高齢者 といっても数が全然 足りていないようですが 何らかの病気を持っ […]

  • 2021年3月27日

コンフリクトを防ぐ説明同意

手術には同意書 手術のときには 「同意書」というものに サインをいただきます。 この内容を説明した という証拠みたいなものですから カルテにきちんと 残しておく必要があります。 大学病院の医療事故で カルテに残っている 説明同意文書(同意書)が 大きな手術にもかかわらず 簡単な記載しかなく 内容も不 […]

  • 2021年3月19日

その定義と解釈は?

その定義と解釈は? 「年間2万2800人の患者が 医療過誤で亡くなっているといわれる日本。」 という始まりで届いた案内がありました。 いきなりショッキングです。 そんなにいるか! と思います。 『患者安全への提言 6人のキーパーソンが 群馬大学病院の医療事故を語る シンポジウム』 というものの案内で […]

  • 2021年2月12日

トラブルで信頼度アップの手順

トラブルやミス 無いのが一番ですが 対応次第で信頼度アップのチャンスです。 先日、仕事を受けている 会社から入金があったのですが 提供したコンテンツの本数と 金額が合っていない 1回分少ない・・ 確かに違うと確認後 そおっと言葉を選びつつ ご確認お願いできますか〜? と連絡すると いつも爽やかな社長 […]

  • 2021年1月25日

自分も相手も大事にする自己表現 &《 読書ブログ》マンガでやさしくわかるアサーション

アサーションとは 産業医をしていると 毎月ないし2か月に一度 各企業で委員会に参加して 衛生講話というものを行います。 生活習慣病とか睡眠とか 健康に関する内容が 多いのですが 先日ある企業で 「アサーション」を 依頼されました。 こちらの企業 工場なのですが 総務の担当の女性の方 この委員会を通じ […]

  • 2021年1月22日

これだ!という言葉との出会い 〜傾聴講座のご案内

新年明けて3週間ですが 東洋占星術的には 2月4日から新年です。 まだ昨年の運気を 引っ張りつつ 新しい流れも感じる時 昨年やり残したことがあれば 今のうちにすませましょう。 これだ!という出会い 本を読んでいると これだ!と響く言葉に 時々出会うのですが 先日ご紹介した本 「本を読めなくなった人の […]

  • 2021年1月18日

その情報はどういうこと?? (2021.1.18)

それは違うでしょう・・ 都立病院3つを 実質的に新型コロナ病院化 そうするしかないという状況 ますます厳しくなっています。 民間病院で新型コロナを もっとみるようにと 騒いでいるようですね。。 医師会も叩かれている メディアの伝え方というのは こわいです。 視聴率、雑誌が売れるかなど まず第一ですか […]

  • 2021年1月6日

コンフリクトの背景にある問題に対処する&《読書ブログ》えんとつ町のプペル

人気のYouTubeから 中田敦彦さんと宮迫博之さんの YouTubeが大人気です。 第2回目のゲストが 西野亮廣さん 10年以上に渡って 西野氏が行ってきたことは 最初は誰も理解できなかったこと ひとりで初めて 仲間を集めて クラウドファンディングというものを 広めてのもこの方がきっかけ 一つずつ […]

  • 2020年9月7日

久しぶりにコンフリクトマネジメントを語る

知らないと不安 今年始めに知り合った女性の方が いろいろな方のインタビュー記事を Web上に載せるお仕事をしていらして 遅くなったけどぜひと インタビューのご依頼がありました。 ちょっと都内には行けませんが ということで zoomでのインタビューとなりました。 「コンフリクトって言葉 はじめて知りま […]