TAG

客観視

  • 2022年11月18日

思い出させてくれた伝える言葉

思い出させてくれた伝える言葉   先日、新型コロナワクチンを接種してきました。 今頃何回目かと怒られそうですが 「オミクロン株対応になって ちょうどよかったじゃないですか」 と問診のドクターには軽く言われました。 注射のあと、 小さなテープを貼ってくれた看護師さん 「夜お風呂に入ったら ” […]

  • 2022年11月14日

《読書ブログ》心配すんな、全部うまくいく

心配すんな、全部うまくいく ヒカル(徳間書店) 何かと騒がれる 登録者200万人の人気ユーチューバー 今回初めて見ました。 もっと見てみようとは思いませんが これだけの人気をもって ユーチューバーのトップになる と公言する人であり その考え方はのぞいてみたいと思います。 もともとは落ちこぼれ ニート […]

  • 2022年11月6日

《読書ブログ》眠れなくなるほど面白い脂質の話

眠れなくなるほど面白い脂質の話 守口徹(日本文芸社) このシリーズは面白く 産業医の講話でお話するときには 参考にしています。 油は常温で液体のもの 脂は常温で固体のもの 脂質はカロリー高めだが 上手にとらなければいけない 細胞膜をつくり 脳の有形成分を構成する大事な要素 飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸 […]

  • 2022年10月27日

コンフリクトマネジメント的接遇

医療現場の接遇は コンフリクトマネジメントの話をしていると 接遇について聞かれることがあります。 若き日に接遇研修と称して お辞儀の仕方とか学ばされたことが ありましたが、 違和感しかなかったです。 形も大事ではありますが いらっしゃいませ という世界ではないので お辞儀の角度とか 学んでもね、と思 […]

  • 2022年10月23日

「書き出す」のは客観視

自分の客観視 先日の講演のあと 自分の客観視のために どんなことをしていますか? と聞かれました。 書くこと ですね。 1日の出来事を簡単に時系列で書きながら 事実と解釈、感情は分けます。 ネガティブと感じたこと ポジティブに感じたこと も分けて書き出し 1日の終わりには どう感じたか なぜそう思っ […]

  • 2022年10月16日

いやな「なんとなく」は言語化する

もう一歩進めたい! このところ コンフリクトマネジメントの講演が続いていましたが もう少しでひと段落です。 先日うかがった病院で 熱心な安全管理者がいらっしゃり 講義だけでなくぜひ1日研修をやりたいとのことで 準備を進めています。 しかも管理者全員受けてほしいということで 複数回の開催になりそうです […]

  • 2022年10月14日

限りある時間を受け入れる

限りある時間を受け入れる10のツール 先日ご紹介した本 「限りある時間の使い方」 はちょっと衝撃でした。 書ききれなかった 時間の有限性を受け入れるための10のツール をご紹介します。 時間は限られている その中の限られた範囲しか 自分ではコントロールできない その真実を受け入れるほうが ずっと豊か […]

  • 2022年9月29日

《読書ブログ》&コラム  眠れなくなるほど面白い たんぱく質の話

たんぱく質は常に意識する 先日、産業医の講話で たんぱく質の話をしました。 食事について とざっくりした話もよくしますが 栄養素をひとつずつ 深堀りしてほしいとのご要望があり 気に入った本を1冊要約 といった感じで資料をつくっていきます。 速読の学び アウトプットの習慣 以前行ったパーソナルジムでの […]

  • 2022年9月24日

《読書ブログ》がんマラソンのトップランナー

がんマラソンのトップランナー 瀬古昴(文藝春秋) マラソンの瀬古利彦氏のご長男 34歳で亡くなられました。 ホジキンリンパ腫で、 執筆時にはすでに8年闘病 本を書いたのは 自分の人生を客観視しようと思ったから 病気になるってどういうこと? と伝えたくなったから 引用されているチャップリンの言葉 「人 […]

  • 2022年9月21日

点と点はつながっている

点と点はつながっている 最近、産業医レターというのをつくっていて スタッフの方に健康意識を高めたい という産業医先で配布を始めています。 実は大学にいたときには 女性支援関連の仕事で ニュースレターつくりばかり担当していたので 割と簡単にできてしまいます。 こういうのやってたなあと 最初は誰も気に留 […]