- 2022年5月3日
《読書ブログ》自分のせいだと思わない
自分のせいだと思わない 小池一夫(ポプラ社) 2019年に亡くなられた 漫画原作者、脚本家、作家等々。 73歳から始めたツイッターはフォロワ−90万人。 力をもらった人は多いのです。 言葉は偉大、それを生み出す思いあってこそです。 その問題はあなたのせいではない 「誰のせいでもないこともある」 と上 […]
自分のせいだと思わない 小池一夫(ポプラ社) 2019年に亡くなられた 漫画原作者、脚本家、作家等々。 73歳から始めたツイッターはフォロワ−90万人。 力をもらった人は多いのです。 言葉は偉大、それを生み出す思いあってこそです。 その問題はあなたのせいではない 「誰のせいでもないこともある」 と上 […]
お気に入りグッズで 「書く」のは自分の客観視 これがストレスかなあと 書き出すと目の前にみえて 少し楽になります。 「書く瞑想」流に言うと放電ログ ネガティブな感情を何でも 箇条書きに書き出す そしてそれに対して思うことをセルフトーク ネガティブなことだけでなく ポジティブなことも同じように書きます […]
生き物の死にざま 稲垣栄洋(草思社) 時々、自分の専門と関係のない本を読むのが オススメです。 でもこれは大いに人生を考えるにつながる本です。 著者は農学科教授 ビジネス、マーケティングにつながる 大変興味深い本「弱者の戦略」 の著者でもあります。 多くの生物が 繁殖が終わると死ぬように プログラム […]
58歳からの日々を大切に小さく暮らす ショコラ(すばる舎) バリバリと働き子育ても終わり 一人になった、 徐々に仕事もへらし シンプルなひとり生活 老前整理 と言っていますが 自分で動かせないものは処分 本当に使うものだけを持つ どんなものを揃えているのか 本当に大切なもの、必要なものだけを残す バ […]
一番気になるのは? 先日診察にいらした方 あちこちかゆい皮疹があるようでしたが まずここにこういうのができて 次にこうなって こんなことがあって、 と話が止まらない。 ひと目みれば たいていの診断はつくのだけど と思いつつ ちらっとしか見せずに 次の話になってしまう 傾聴と言っても ずっと聴いていて […]
《読書ブログ》塞王の楯 今村翔吾(集英社) この本を読んでから お城が気になって仕方がありません。 お城というか石垣 先日もちょっと遠方までドライブし、 そこで地元のお城を訪れました。 公園も広く自然も満喫 しかし、目に入るのはお城の石垣 この石の積み上げはどうなっているのか お城も立 […]
共感の言葉を言い換える 苦情クレーム まずは傾聴・共感・承認ですが ちょっと困った方もいらっしゃいます。 起こった出来事の大きさに対して 怒りやその表現が強すぎる ただただ繰り返す怒り 問題となる怒りというのもあります。 医療現場で こんな時に発せられる言葉 「医療ミスだ!」 「弁護士(あるいはマス […]
サイコロジー・オブ・マネー モーガン・ハウセル(ダイヤモンド社) 経済的な成功は 何を知っているかよりも どう振る舞うかが重要。 お金は思い通りの毎日を過ごすための道具 ひとそれぞれ状況は違うけれど お金の普遍的な真理がある そんな教訓をまとめています。 ・物事がうまくいっているときには慎重に うま […]
認知症世界の歩き方 筧裕介(ライツ社) 気になっていたのですが やっと読みました。 これはすごいと驚き、そして反省です。 「本人」の視点を 当事者へのインタビューをもとに 作られた本 それを認知症の「旅」として 読みやすいストーリーにまとめられています。 だんだん記憶をなくす「ミイステリーバス」 人 […]
東大の先生! 超わかりやすくビジネスに効く アートを教えて下さい! 三浦俊彦、郷 和貴(聞き手) (かんき出版) 著者は東大文学部の教授ですが 小説家デビューしていて 芥川賞候補にもなったという方です。 何も知らない「聞き手」が 21世紀の教養「アート」を 理解するための会話が進められます。 ビジネ […]