お気に入りグッズで

「書く」のは自分の客観視
これがストレスかなあと
書き出すと目の前にみえて
少し楽になります。

「書く瞑想」流に言うと放電ログ
ネガティブな感情を何でも
箇条書きに書き出す
そしてそれに対して思うことをセルフトーク

ネガティブなことだけでなく
ポジティブなことも同じように書きます。
こちらは充電ログです。

それぞれの事実と
自分の思いはセルフトークとして
別に書く

「事実と感情は分ける」ですね。

いろいろトライしましたが
記録帳はB6リングノートに落ち着きました。
どんなバッグをもっても入る
1日1ページ、めくれば安定というのは
大事と気づきました。

ログとセルフトークは前日を思い返して
というかノートを見返して朝記入
その欄を新たにとりました。

1日の時間経過と出来事
朝何時に起きて何をした
という記録から
翌朝のセルフトークにつなげます。

そのほか
良かったこと3つ
やるときめた習慣ごと(やったらチェック)
食事内容(油断すると乱れるのでなんとなく習慣)

本日の一言(気になった名言を書く)
なんでもメモ欄
思いついたメルマガネタ

ということで
手書き線で区切って書きます。

どこに何を書くと
書きやすいか、見やすいか
どのように区切ったほうがよいなと
使いながら型を変えて進化させてきました。

線は手書きです。
手軽さもないと続かないのです。
でも文字はていねいにと最近改善中です。

書くのは青と赤のフリクションペン0.5mm
これがないと途端に気分がのりません。
基本は青、大事なところは赤の文字や赤線で
スッキリ目に入ります。

ただし、これからの時期
ノートを暑い日に車中においたりすると
文字が消えるので絶対に持ち歩きです。

もうひとりの自分のようなもの
自分なりの記録、型をつくるのが一番です。

本や他の人の方法を参考に
こだわりグッズもお供にみつけて
ワクワク感を楽しみましょう。

 

▼▼

風の道メルマガ 人生を豊かにする大人の学び

登録はこちら

https://kazeno-michi.com/present/

 

▼▼

【YouTube】「風の道」チャンネル  

ドクター永井の皮膚科

https://www.youtube.com/channel/UCJQ75viVs-Dc3Xqm3SLReOQ/

 

 研修/講演のお問い合わせ

→ https://kazeno-michi.com/contactus