【ドクター永井の皮膚科】 病院のニキビ治療

【ドクター永井の皮膚科】 病院のニキビ治療

YouTube No90

市販の治療もいろいろありますが
薬も増えて病院での治療の選択肢が増えました。

ニキビには軽いものから
赤くなってしまうものまであります。
黒ニキビは面皰(めんぽう)と言います。
毛穴がつまってしまっている状態です。

さらに炎症をおこすと赤く腫れた状態となります。
赤く腫れたものは炎症性痤瘡ともいいます。
炎症の有無で治療方針もかわってきます。

 

 

治療は塗り薬と飲み薬があります。
外用は大きく分けて2種類、抗生剤と毛穴の角化をおさえるものがあります。
両方の作用をもつものもあります。

少し炎症があれば朝と夜に分けて両方使うということもあります。
後者は1日1回、夜使うものです。
ニキビがベトベとした軟膏は合わないので、
基剤ははクリーム・ローション、ゲルなどです。

こういうものは皮膚が乾燥しやすいので、
ヘパリン類似物質(ヒルドイドなど)保湿の薬を使っていただきます。
炎症が強いときには、抗生物質内服も行います。
第一選択はミノマイシン、ビブラマイシン、クリンダマイシンなどです。

美容領域でも保険診療以外の治療もいろいろあります。
ピーリングは比較的手軽です。

日常生活の注意
ニキビ用の洗顔は角質を取る力が強いものが多いので、乾燥気味になります。
保湿しましょう。

食べて悪くなると感じるならやめたほうがよいですが、
極端な制限は必要ありません。
バランス良い食事をとりましょう。
睡眠不足は避ける、基礎化粧品は油のタイプ
(夜のクリーム、オイルタイプのクレンジングなど)を避けましょう。

病院での治療もいろいろあります。
信頼できるドクターをみつけて相談しましょう。

 

▼▼ 6月1日発売

これからの医療
5つの「患者力」であなたと医療を守る

永井弥生(ごま書房新社)

予約はこちらから
↓↓↓
これからの医療

 

▼▼

【YouTube】「風の道」チャンネル

ドクター永井の皮膚科&コンフリクトマネジメント&ピアノ&読書

https://www.youtube.com/channel/UCJQ75viVs-Dc3Xqm3SLReOQ/

 

 研修/講演のお問い合わせ

→ https://kazeno-michi.com/contactus

 

 ドクター永井の運勢鑑定・人生再生診断はこちらから

https://kazeno-michi.com/fortune-telling/