専門書を翻訳する
以前原稿を書いたオンラインのサイトから原稿依頼があって
男性向けに紫外線と皮膚の話
関連の専門書を数冊
ひっくり返していました。
ご希望の内容に沿った部分を
参考にしながら書き始めました。
科学的、医学的な事実は変わらないので
書く内容も同じところはたくさんありますが
専門書や専門家向けの論文を
わかりやすい言葉にして
ぱっと読んで伝わるような文章にする
翻訳してるみたいだ、と思いました。
翻訳と言ってももちろん日本語ですが
専門書から一般の方に向けて
言葉を変え、語りを変えるということですね。
私も難しい文章は読んでいて疲れます。
でも専門分野のものは
難しい方が読みがいがあるし
やさしいものは読みません。
世の中には専門書を読み解く
わかりやすい解説がたくさんありますね。
「要するにこういうこと」
と読む相手を想像してわかりやすく書き直す
想像が足りないところは
「ここがわかりにくい」と
編集者がコメントしてくれます。
専門書の翻訳
日常の診療でも同じですね。
様々な場面で役に立ちます。
▼▼
風の道メルマガ 人生を豊かにする大人の学び
登録はこちら
https://kazeno-michi.com/main/present/
▼▼
【YouTube】「風の道」チャンネル
ドクター永井の皮膚科
https://www.youtube.com/channel/UCJQ75viVs-Dc3Xqm3SLReOQ/
◆ 研修/講演のお問い合わせ
→ https://kazeno-michi.com/main/contactus