TAG

医療メディエーション

  • 2022年4月10日

《読書ブログ》職場の紛争学 〜実践コンフリクトマネジメント

職場の紛争学 〜実践コンフリクトマネジメント (朝日新書) タイトルそのまま 思いっきりコンフリクトマネジメントの話 実例多数で思わず納得です。 人事・労務コンサルタントの著者 職場の紛争に第三者として関わります。 労使のトラブル 対立してしまう両者それぞれの話を聴いて 問題点は何か 今後にどう活か […]

  • 2022年4月9日

自分の立ち位置を知る

三者構造の図 本日はまずこちら https://kazeno-michi.com/main/wp-content/uploads/2022/03/三者構造-2.pdf コンフリクトマネジメントの講演で よく使っている図です。 医療者と患者さんの対立 二者で相対して対立してしまいがちなところに 間には […]

  • 2022年4月7日

起こっても被害を小さくする

被害を抑える平時のしくみ 東北新幹線の復旧が予定より早まって何よりです。 新幹線が脱線しても横転したりしないのは そうならないような装置が 備えられているからとのこと もちろんどんな状況でも絶対ということは ないかもしれないし 実際に乗っていた人にとっては 生きいた心地のしない衝撃と その後の帰宅ま […]

  • 2022年3月9日

講演のご案内「医療事故・紛争対応 〜日常からの備え」

【無料Webセミナー】 主催:パシフィックメディカル 2022年3月15日 15時〜16時 「医療事故と紛争対応 〜事故防止とトラブル対応につながる 日常からの備え〜」 講師 永井弥生   お申し込み・登録が必要です。 対象者は ・病院関係者 ・有床診療所関係者 ・病院や有床診療所とお付き […]

  • 2022年3月6日

インタレストは何?

ポジションとインタレスト コンフリクト・マネジメントの 学びの中でも大きなポイントである この言葉ですが 最近使っていませんでした。 こんなこと言っている こんな行動をしている という表層にみえていることが ポジション それはなぜか 何を考えていたから 何を思っていたから どんな価値観を持っているか […]

  • 2022年1月10日

お金を分けるゲーム

お金を分けるゲーム   研修でこんなゲームがあります。 二人組みになってもらいます。 講師が言います。 「今から二人に1000円差し上げます。 これを二人で分けてください。 ひとりが、いくらずつ分けるか提案してください。 もうひとりはそれでよかったらイエス、 嫌だったらノーと答えてください […]

  • 2021年12月25日

学びの場に関わる

今年最後のお話 今年最後の講演、研修で東京へ 初めてのダブルヘッダーでした。 朝は経営者の学びの会でのセミナー 全国組織なので群馬で所属していて 県内では何度かお話していましたが、 ご縁をいただき初の県外での講話でした。 パワフルな会長に引っ張られ 集まる人も雰囲気も違って 新鮮な学びの場でした。 […]

  • 2021年12月14日

《読書ブログ》臨床研究と患者の人権&コラム

臨床研究と患者の人権 出河雅彦(医薬経済社) なんだか難しい専門書のようですが それほどではないです。 著者は元朝日新聞の記者の方です。 これまでもルポ医療事故、ルポ医療犯罪 といった本を出版されています。 この本には全国を騒がせた 臨床研究や先端医療に関する6つの事例が 解説されています。 その中 […]

  • 2021年12月11日

言葉は言い換えられる

その言葉を言われたら 医療現場の苦情クレーム ときに理不尽なものもあるのです。 もちろん重大な結果で 強く感情が出てしまうことは 察して対応は必要ですが 起こった出来事に対して あまりにも強く繰り返す怒り 怒りの表現型がちょっと通常ではない アンガーマネジメントの中でも 「問題となる怒り」という項目 […]

  • 2021年12月4日

聴き力は誰でも

聴く力は誰でも 診療だけではなく 小さなコンフリクトは日々誰にでもあります。 出来事を客観視 事実と解釈と感情をわける 学んでいるともうひとりの自分が 力強くなっていきます。   たまに、診療でずーっと話が止まらない方がいます。 表に出ている感情 その受け止めや共感がまずないと こちらの話 […]