- 2022年10月31日
ぼおっとするトレーニングをしてみる
ストレスのもとは何? 先日、仕事のストレスに関する 記事が目に止まりました。 ⇩⇩ 強いストレスとなっていると 感じる事柄がある労働者 正社員、契約社員、パートタイム労働者、 派遣労働者ごとに強いストレスの内容 (上位3つ) ・正社員 仕事の量(45.8%) 仕事の質(36.0%) 仕事の失敗、責任 […]
ストレスのもとは何? 先日、仕事のストレスに関する 記事が目に止まりました。 ⇩⇩ 強いストレスとなっていると 感じる事柄がある労働者 正社員、契約社員、パートタイム労働者、 派遣労働者ごとに強いストレスの内容 (上位3つ) ・正社員 仕事の量(45.8%) 仕事の質(36.0%) 仕事の失敗、責任 […]
「死」とは何だろう 池上彰(KADOKAWA) 「死」とは? 生物学的死は呼吸や心拍が止まること 脳死や植物状態にそれぞれ定義、基準がある 細胞自体、死ぬことで新たに再生し生きている 細胞自体の自発的死「アポトーシス」というものがある 「死生観」 スティーブ・ジョブズは 「毎日それが人生の最後の1日 […]
医療現場の接遇は コンフリクトマネジメントの話をしていると 接遇について聞かれることがあります。 若き日に接遇研修と称して お辞儀の仕方とか学ばされたことが ありましたが、 違和感しかなかったです。 形も大事ではありますが いらっしゃいませ という世界ではないので お辞儀の角度とか 学んでもね、と思 […]
天、共に在り アフガニスタン、30年の闘い 中村哲(NHK出版) 先日、タリバンの本ご紹介したら その日に今のアフガニスタンの状況の 特集をテレビで放送していました。 貧困の問題が著しい その上にタリバン政権で 女性の活動が制限されてますます悪化 様々な問題を伝えていました。 中村氏が2019年に銃 […]
ふしぎな村の村長の教え コルク kindle版のみですが ベストセラーになっています。 32歳無職のシャチ ある村で学んでいきます。 引き寄せというと スピリチュアル?と思う方も いらっしゃるかもしれませんが 素敵な人の周囲には同じような人が集まり 周りの人も変化していくというのは よくあることです […]
人生の最期を考えるススメ 先日、高齢者の治療についてメルマガに書いたところ 医療職の方から感想をいただきました。 「高齢で手術をされる方も増えて 元気になる方ももちろん多いけれど 合併症をおこして亡くなることもあり 少なからず何らかの行動制限されてしまう。 患者さん自身望んでおられたのだろうかと 疑 […]
もう一歩進めたい! このところ コンフリクトマネジメントの講演が続いていましたが もう少しでひと段落です。 先日うかがった病院で 熱心な安全管理者がいらっしゃり 講義だけでなくぜひ1日研修をやりたいとのことで 準備を進めています。 しかも管理者全員受けてほしいということで 複数回の開催になりそうです […]
限りある時間を受け入れる10のツール 先日ご紹介した本 「限りある時間の使い方」 はちょっと衝撃でした。 書ききれなかった 時間の有限性を受け入れるための10のツール をご紹介します。 時間は限られている その中の限られた範囲しか 自分ではコントロールできない その真実を受け入れるほうが ずっと豊か […]
人はどう死ぬのか 久坂部羊(講談社) おなじみのドクター兼小説家 医師としては 外科医→緩和医療→外務省医務官→在宅医療 という経歴 「死」に関わる医療現場の実情と 話題にもなる問題を追求 海外との比較もしながら きれいごとだけではなく本音で語っています。 「死」には本当に様々な形があり 本人や家族 […]
見えないリスクを受け入れる 敬老の日も過ぎましたが 全国の100歳超えの人数は過去最高だそうです。 先日、講演先で外科のドクターと話したのですが 昔は80歳を超えると 大きな手術はどうだろうか、と 考える一つのラインだったけれど 今は90歳 元気に普通に手術を受ける人が 本当に増えてき […]