- 2022年5月25日
【プチ本音日記】目指せ、最強のフリーランスドクター
目指せ、最強のフリーランスドクター 日々の出来事や思うこと、自由な日記を書きたくなりました。 フリーランスドクターという言葉には、ずっと抵抗を感じていたのですけどね。 医師になってから30年以上、組織に所属してガッチリと 内容は変われど、皮膚科医メイン、途中から医療安全管理者 としてや […]
目指せ、最強のフリーランスドクター 日々の出来事や思うこと、自由な日記を書きたくなりました。 フリーランスドクターという言葉には、ずっと抵抗を感じていたのですけどね。 医師になってから30年以上、組織に所属してガッチリと 内容は変われど、皮膚科医メイン、途中から医療安全管理者 としてや […]
ストレスの原因は よく「安全・安心の医療」というのですが 患者さんの安全・安心を提供するには 働く人が安全・安心と感じられることが大事です。 これは医療の現場に限ることではありません。 産業医で面談すると ストレスのかかる厳しい現場 体調を崩すほどのプレッシャー いろいろとお話を聞きます。 医療の現 […]
今、平和に過ごしていることに 感謝しなければいけないですね。 新たな1年の気持ちで日々取り組みます。 先日、2か月に一度の産業医訪問で 埼玉県内の店舗だったのですが 「ずっと50人を下回っているので 今年度で産業医契約が終了になります」 とのことでした。 50人以下の職場では 嘱託産業 […]
「辞める人、ぶら下がる人、潰れる人」さて、どうする? 上村紀夫(クロスメディア・パブリッシング) 産業医でありMBAホルダー 「個人と組織のココロの見える化」 のために企業のサポートをする会社を 経営されている著者です。 組織の病(やまい)に陥る原因 ・組織が病む原因を理解できない ・病巣の切除方法 […]
好奇心が湧く場所へ動く 先日、新しい産業医先を 初めて訪問しました。 産業医先もだいぶ増えてしまって どうしようかと思ったのですが、 県内だし、これまでにない業種だったので ちょっと興味もあり お引き受けしました。 オートレース場なのです。 入場口の前で担当の方と待ち合わせ ちょうど開場前の時間で […]