カルテをみて印象悪化

カルテというのは
患者さん自身が見て良いものではあるのですが
見るためのハードルは少し高いのが普通ですね。

トラブルになったときのカルテ開示
とういうのが一般的だからです。
もう少し手軽にみられる方法を
提供してる病院もありますが
まだまだ少数派です。

自分が話したことが
どう記載されているのかと
気になるところです。

少し不満を持って話をして
とりあえずわかったということで
話が終わった

記載には話した内容と
患者さんご家族が「納得された」

と書かれていた

「納得なんかしてない」
と印象を悪くする

そんなことがありました。

ではどう書くのかと言われたら

「『わかりました』とおっしゃった」

など言われた言葉をそのまま使い
「事実」の記録にとどめる

「納得された」は医療者の解釈

自分のことを勝手に解釈され
「そうじゃない」と思うと
振り出しに戻る、なんてこともあります。

「クレーマー」とか「暴言」という言葉も
こちらの解釈ではあるので
記録に残すのは
こんなことを言った、こんな行動をした、という
事実に留めます。

意識していると
「事実」と「解釈」を自然と分けていきます。

 

▼▼

風の道メルマガ 人生を豊かにする大人の学び

登録はこちら

https://kazeno-michi.com/present/

 

▼▼

【YouTube】「風の道」チャンネル  

ドクター永井の皮膚科

https://www.youtube.com/channel/UCJQ75viVs-Dc3Xqm3SLReOQ/

 

 研修/講演のお問い合わせ

→ https://kazeno-michi.com/contactus