- 2020年8月2日
マスクもリスク、状況を見極めて
8月になってようやく梅雨明け 週末の高速道路は少し渋滞 観光地にも賑わいがもどっています。 さてどうなっていくのでしょうか。。 暑くなくても熱中症が増えた 例年に比べたら 7月の真夏日は5日だけという 涼しい夏。 暑さはこれからですね。 でも熱中症の搬送件数は 昨年の倍近いということでした。 マスク […]
8月になってようやく梅雨明け 週末の高速道路は少し渋滞 観光地にも賑わいがもどっています。 さてどうなっていくのでしょうか。。 暑くなくても熱中症が増えた 例年に比べたら 7月の真夏日は5日だけという 涼しい夏。 暑さはこれからですね。 でも熱中症の搬送件数は 昨年の倍近いということでした。 マスク […]
GoToキャンペーンどころではない 全国的な新型コロナ感染者数の増加ですね。 沖縄で増加 人が動けば増える とてもわかりやすい。 都内の医療は逼迫していない という政府からの発言に 医療界からの猛反撃 必要なことはしっかり伝えないといけません。 伝えてもなかなか・・ですが。。 医療崩壊へと進む 確か […]
【ドクター永井の思考】 速読ってどうするの? 人生のコンフリクトに対処する読書 速読いろいろ 以前教えていた1分間勉強法のワンミニッツリーディング 世の中に出回る様々な速読法 いろいろ研究すると 行き着くところは右脳読み そしてアウトプットが大事です。 速読いろいろ、本を […]
ご縁がつながって 昨年からご縁があって 企業の嘱託産業医の仕事を いただくようになりました。 コロナの騒ぎで 講演や研修は全部キャンセルですが ちょうど入れ替わるように 依頼が増えて こちらのほうが 自分に向いているのかなと 流れに感謝です。 産業医の資格をとってから 何もしておらず […]
まだ梅雨明けしない7月後半 本来なら学校も夏休みのはず でも今年はそうはいかないですね。 自然災害もこれ以上広がらないことを 願います。 やめにくい理由が GoToキャンペーン 東京を除外 個人的には 今そんなに旅行に行こうという 人がいるのかと 思っていましたが 政府が勧めるなら 安くなるなら と […]
目についたこと いくつかの 裁判の話が目につきました。 ほとんどの人が 無縁の世界です。 医療の中でも 「訴える」という言葉が出るだけで すごく医療者は暗くなってしまったり 未知の世界は不安です。 法廷に立ったことはないのですが 訴訟の話を傍らで聞いていると 進んでしまったことは仕方がないし 弁護士 […]
チーズはどこに消えた!? ではなく チーズは探すな! YouTube No28 変化に対応しないと生き残れない でもなぜ変化したのか これからどうなるのか 迷路の中に止まっていると 見えていないことがたくさんある。 考えて行動する シンプルな話とみえて深いのです。 & […]
新型コロナの勢いは 止まりません。 今はできないこともあると 覚悟を決める 様々なリスクを予測して 先読み対策をとっておくことも 必要です。 オンラインでの勉強はますます オンライン英会話の会社が 収益増加で絶好調だそうです。 自宅時間が増えて 勉強するかと始める人が多いのですね。 お手軽価格でびっ […]
人生を変える記録の力 Daigo(実務教育出版) 1.行動ダイアリーをつける ・毎日の行動を記録 何に達成感や喜びを感じるか そのバランスをとる 2.葛藤マネジメントする ・その行動をするかしないか そのメリット・デメリットは? ・ネガティブー理性ーポジティブ思考 の書き出しで「思考の […]