- 2021年12月30日
新幹線を乗り過ごし。。
新幹線を乗り過ごしたら・・ 先日、大失敗。 所用で東京に行き 帰りは最終の北陸新幹線長野行き うとうと、として目覚めると 停車していて、目の前のテロップに 「ただいま、安中榛名」 目を疑いつつ 飛び降りました。。 目的地、高崎の次の駅 市内から遠く離れた山の上に位置する よく話のネタにもなるような […]
新幹線を乗り過ごしたら・・ 先日、大失敗。 所用で東京に行き 帰りは最終の北陸新幹線長野行き うとうと、として目覚めると 停車していて、目の前のテロップに 「ただいま、安中榛名」 目を疑いつつ 飛び降りました。。 目的地、高崎の次の駅 市内から遠く離れた山の上に位置する よく話のネタにもなるような […]
我慢して生きるほど人生は長くない 鈴木裕介(アスコム) 大阪でのクリニック放火事件 悩める人のために 社会復帰のための支援や 夜通えるようなクリニックであった 本当に悲しいことです。 診療内科医の著者 自分で医師の王道は外れてますが と言っていますが、 生きる支援のために 夜も通えるクリニックをつく […]
「夢のリスト」で思いどおりの未来をつくる ブライアン・トレーシー(ダイヤモンド社) ブライアン・トレーシー 高校中退から億万長者へ 成功するためのセミナーを 世界中で開催しています。 著書もたくさんありますが 読みやすくて楽しめます。 「夢のリスト」 時間やお金の制約がないとして 自分が本当に欲しい […]
手は脳を変える 自分の強み、弱み 考えたことがありますか? 医学の勉強をしながら 感じていたのですが 立体的なものを理解するのが すごく苦手でした。 シンプルなものなら良いのですが 立体的な空間を扱うような手術は 絶対できないと 自分で感じていました。 それから方向音痴です。 地図も読めないです。 […]
寝る前1分の壁立ちで一生歩ける 山本江示子 著、山本慎吾 監修(アチーブメント出版) 著者はトレーナー、監修者は整形外科医です。 要介護の入り口は運動器障害 運動器とは骨や筋肉などのこと。 体を動かすことが不自由になる 弱ってくると認知症の進行にもつながります。 ほおっておくと 年齢とともに姿勢が悪 […]
なにそれ?毛包虫性痤瘡 No118 痤瘡はニキビのことです。 普通のニキビは尋常性痤瘡、 毛穴がつまり炎症が起こると腫れます。 毛包虫性痤瘡とういのは毛穴の炎症でニキビみたいにみえるけれどもちょっと違うもので、 ニキビダニ座瘡ともいいます。 年齢も高め、ポツポツ赤いですが黒ニキビ白ニキビはありませ […]
7つの名前を持つ少女 イ・ヒョンソ(大和書房) 17歳で脱北して生き抜いてきた少女 その事実をTEDで語った動画が大反響 北朝鮮からの脱北といっても 不自由な生活をしていたわけではない 国を出たのは 「世界を見てみたかった」 それだけの理由 すぐに戻るつもりで 目の前の川を渡ったら もう戻ることはで […]
自分が本当にやりたいことは? クリスマスや年末年始の話題が出てくると いよいよ1年の終わりを感じますね。 今年、企業の70%は忘年会はやらない という回答とのこと。 嫌だけど参加しなければならない と思っていた人も多いかもしれません。 飲み会の場で仕事が決まるんだ と言っている人もいましたが そうい […]