ストレスのもとは何?

先日、仕事のストレスに関する
記事が目に止まりました。

⇩⇩
強いストレスとなっていると
感じる事柄がある労働者
正社員、契約社員、パートタイム労働者、
派遣労働者ごとに強いストレスの内容
(上位3つ)

・正社員
仕事の量(45.8%) 仕事の質(36.0%)
仕事の失敗、責任の発生等(34.5%)

・契約社員
仕事の失敗、責任の発生等(33.9%)
対人関係 (18/4%) 仕事の量(17.9%)

・パートタイム労働者
仕事の量(37.8%) 対人関係(36.0%)
仕事の失敗、責任の発生等(28.4%)

・派遣労働者
雇用の安定性(65.0%) 仕事の量(28.1%)
仕事の失敗、責任の発生等(27.2%)

↑↑

「仕事の質」は正社員しか出てこないのですね。
他の形態で働く人は
時間労働と割り切っていることが多い
そうせざるを得ない
ということなのかもしれません。

派遣労働者のみであがっている
雇用の安定性を除くと

仕事の量
仕事の失敗・責任の発生
対人関係

ストレスを感じたら
上手に逃がす・リラックスする方法をもつ
自分なりの楽しみを持つ

物事は捉え方次第ですが
そうはいっても起こったことに
反応してしまう
嫌な気持ちになってしまう
ということはしばしば起こります。

客観視するトレーニング
書き出すとともに
ただぼおっと何かを眺める
というのもあります。

自然とかきれいなもののほうが
楽しいかもしれないですね。

主観や価値観を入れずに
そこにあるものをそのままに見る。

何が問題か
問題解決にはどうしたらよいかは
あとから考えてもよいです。

あまりに問題だ、改善されない
このストレスは避けたい
ということからは
逃げるのもありですね。
落ち着いて方策を考えるためにも
まずは現状の嫌なことへの
捉え方を変えてみること
そのための行動をしてみること

ぼおっと眺めて
平静に考えるトレーニング

これからますます
大変な社会になっていくのかもしれません。
自分を守ってスキルを高める
結果として誰かのために役立つことになります。

 

▼▼

風の道メルマガ 人生を豊かにする大人の学び

登録はこちら

https://kazeno-michi.com/main/present/

 

▼▼

【YouTube】「風の道」チャンネル  

ドクター永井の皮膚科

https://www.youtube.com/channel/UCJQ75viVs-Dc3Xqm3SLReOQ/

 

 研修/講演のお問い合わせ

→ https://kazeno-michi.com/main/contactus