TAG

人生の目標

  • 2022年6月9日

老けないためには好奇心

好奇心が止まらない 先日のテレビで 87歳ITスキルを使いこなす 女性が特集されていました。 定年退職まで勤めて 70歳を超えてから学んで スマホのアプリを作ってしまう 世界最高齢プログラマーとして アップル社からも取材がきたとのこと 最新技術の展示会に招待されて 好奇心が止まらない 講演依頼も続々 […]

  • 2022年6月9日

《読書ブログ》民族問題

民族問題 佐藤優(文春新書) 知の巨人とよばれる著者の 大学での講義をまとめたもの 難しいと感じるのは 著者も言うように 日本人は「民族問題」というものに疎いから 「民族オンチ」と言い切られています。 日本人という単一民族で ほぼ占められる島国 多民族、少数民族との争いを 国の領土問題とも密接した […]

  • 2022年6月5日

どんな生き方をしたか

以前にご紹介した本ですが、 がんになった緩和ケア医が語る 「残り2年」の生き方、考え方 関本剛(宝島SUGOI文庫) 著者は4月に亡くなられました。 45歳でした。 緩和ケア医として多くの 終末期患者たちを看取ってきた 40代の医師が「末期がん」 患者たちと立場をともにしたとき、 医師は初めて命の何 […]

  • 2022年6月1日

《読書ブログ》心と体が楽になる読書セラピー

心と体が楽になる読書セラピー 寺田真理子(ディスカヴァー・トゥエンティワン) 「読書セラピー」の言葉に 思わず惹かれました。 なんとなく気分が落ち込むときに 読書で元気になったり 違う世界に視点を変えられる 感情のコントロールができる そんな経験はあるのではないでしょうか。 読書セラピー 読書によっ […]

  • 2022年5月31日

【プチ本音日記】医療メディエーター協会のトレーナー会議

医療メディエーター協会のトレーナー会議 オンラインでの年1回の会議がありました。 医療メディエーションを行う医療メディエーター メディエーションというのは 仲裁とか調停とか訳せますが 争いの仲裁とか裁判の調停とかとは ちょっとイメージが違うので そのまま横文字で使っています。 苦情、クレーム、紛争 […]

  • 2022年5月29日

《読書ブログ》バカになれ  50歳から人生に勢いを取り戻す

バカになれ 50歳から人生に勢いを取り戻す 斎藤孝(朝日新書) 言葉を大事にする さすがの著者の本は 定期的に読みたくなります。 人生後半戦 このままでは終われない 会社での仕事は評価が他人軸 心の底から楽しいと思うことが 一つづつ消えていく 「バカになれ」とは 自分のために生きていい 「仕事」も自 […]

  • 2022年5月28日

少し知ると次々入ってくる

得意分野なら速い 読み慣れない分野の本を読むのは 時間がかかってしまいます。 難しい論文でも 専門領域のよく知る分野のものであれば スムーズに読めてしまいます。 ある程度の知識があるかどうかで 新たな情報の吸収力は全然違うのです。 気に入った分野ができたら まずは10冊くらい読んでみると ある程度わ […]

  • 2022年5月28日

【プチ本音日記】本日250kmドライブ

本日250kmドライブ 本日2022年5月28日、 息子が引っ越しするので手伝いのため 都内までドライブしてきました。 と言ってもまだ引っ越しではなくて 片付けたり掃除したり 不要物を持ち帰ったりということで 汗だくになりました。 甘やかしてはいけませんが これまで構わなかったので 今回は仕方なし […]

  • 2022年5月28日

《読書ブログ》座右の寓話

座右の寓話 戸田智弘(ディスカヴァー・トエンテイワン) 寓話というのは 「登場させた動物の対話・行動などに例を借り 深刻な内容を持つ処世訓を 印象深く大衆に訴える目的の話」 イソップや仏教、古代中国の寓話などに加え 様々な方面からのたとえ話とその解釈、解説です。 寓話の目的は教訓や真理を伝えること […]

  • 2022年5月27日

【プチ本音日記】訪問診療に行ってきました

訪問診療に行ってきました 月3回、秩父市にある病院に行っています。 療養型の60床ほどの小さな病院 ちょっとご縁があってもう2年になります。 そこの入院患者さんも診察しますが メインは周囲の高齢者施設への訪問診療 個人のお宅も少しありますが、ほぼ施設が中心です。 月2回だったのですが 人数が増えてし […]