情報は客観視

情報は簡単に手に入る時代になりました。
ネットは手軽ですが
誰でもなんでも発信できてしまうもの

やっぱり本はいいなあと思うのは

これを1冊つくるためには
価値があり
世に出したい
誰かの役に立つ

と出版社の方も認め
それなりの労力をかけ
形にのこるものだから

もっとも
専門家といっても様々

それは違うのでは、という
医療関係の本もあります。
新型コロナ関連の本の中には
ちょっと、というのも多かったですね
ベストセラーになっていたりすることもありました。

「何が正しいんですか?」

と患者さんに尋ねられることもありますが

誰が言っているのか
信頼できる人なのかは大事
その時の「正しいこと」は
あとから変わることもある

といった話をします。

情報に振り回されないために

その時点でわかっている
一番正しいと思われる情報は何か

見極める力が求められます。

厚労省も推奨する
「統合医療」情報発信サイトにも
『情報を見極めるための10か条』
というものがあります。

情報を見極めるための10か条
・「その根拠は?」とたずねよう
・情報のかたよりをチェックしよう
・数字のトリックに注意しよう
・出来事の「分母」を意識しよう
・いくつかの原因を考えよう
・因果関係を見極めよう
・比較されていることを確かめよう
・ネット情報の鵜呑みはやめよう
・情報の出どころを確認しよう
・物事の両面を見比べよう

https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/hint/

客観視する力
自分軸を持つ

ということに繋がります。

 

 

▼▼

風の道メルマガ 人生を豊かにする大人の学び

登録はこちら

https://kazeno-michi.com/main/present/

 

▼▼

【YouTube】「風の道」チャンネル  

ドクター永井の皮膚科

https://www.youtube.com/channel/UCJQ75viVs-Dc3Xqm3SLReOQ/

 

 研修/講演のお問い合わせ

→ https://kazeno-michi.com/main/contactus