先日はちょっと久しぶりの
1日コンフリクトマネジメントセミナーでした。
看護師長さんを中心に
300名近くが集まる研修、
熱気あふれて
楽しい時間を過ごしました。
1日といっても午前と午後で
計4時間ではありましたが、
でもこれだけあると講演プラス
何をしようかなあといろいろと考えられます。
午前は講義、午後は
エラー対応の決裂バージョンと
対話が上手に進むバージョンの動画
感想シェア、ワークと
楽しみながらメニューを考えたのでした。
時間が足りずに一部カットとなりましたが
これも予定通りというところです。
——————–
日常に活かす
———————
今回は特に副題として
「生き生きとした職場作りのために」
とつけました。
コンフリクトマネジメントって何?
と聞かれれば
とりあえず
苦情・クレーム・紛争対応、と説明しますが
コンフリクトとは表に出ている
対立や紛争だけでなく
胸の中にある不安、不満、葛藤、違和感など
様々な感情を含みます。
単なるクレーム対応ではなく
自分自身の感情のマネジメントも含み
そして何より
紛争予防には日常からの信頼関係作り。
傾聴・共感・承認
という基本は
日常から作っておくもの。
怒っている人への対応を
学ぶことはもちろんですが
それだけではなく日常にもつながるもの
日常から居心地のよい
楽しい職場つくりに
つなげて欲しいと思うのです。
——————–
自分を大切に
———————
なので、最後は「褒めワーク」。
自分をほめることをできるだけ書いて!
というワーク
たくさん書けた人に発表してもらうと
遅刻せずに仕事に行った
部下をほめた
日常の簡単なことを
たくさん挙げていました。
コンフリクトの原因として
一つの出来事や言葉を
それぞれの解釈で理解するために
生じる「ずれ」があります。
ひとつの出来事
どう解釈するかは自分次第。
ちょっと見方を変えると
解釈、考え方が変わります。
コップに半分の水
半分しかない、と思うか
半分もある、と思うか
それはその人次第。
職場で頑張っている
看護師長さんたち
良いところをみて、自分を褒めて
大事にして頑張ってくださいね
と伝えたいと思ったのでした。
*:.。*・゜゜・*:.。..
自分の承認も忘れずに
*:.。*・゜゜・*:.。..
コンフリクトマネジメント無料メール講座&PDF資料 プレゼント
【コンフリクトマネジメントのための無料メルマガ「苦情紛争/怒りの対応はこわくない~医療現場から」】 登録はこちらから
→ https://kazeno-michi.com/main/present/
お問い合わせはこちら
→ https://kazeno-michi.com/main/contactus/