- 2021年6月16日
《読書ブログ》在宅医療の真実
在宅医療の真実 小豆畑丈夫(光文社新書) 5月31日発行の新書 書店に積まれていました。 在宅医療に関わる救急医が 全体像を丁寧に解説しています。 在宅医療=在宅看取りではない 在宅看取りが理想的な看取り と決めつけるのは 強い違和感という著者の意見に 同意です。 施設と病院と 上手に利用できている […]
在宅医療の真実 小豆畑丈夫(光文社新書) 5月31日発行の新書 書店に積まれていました。 在宅医療に関わる救急医が 全体像を丁寧に解説しています。 在宅医療=在宅看取りではない 在宅看取りが理想的な看取り と決めつけるのは 強い違和感という著者の意見に 同意です。 施設と病院と 上手に利用できている […]
エッセンシャル思考 グレッグ・マキューン(かんき出版) 読むべき1冊 定番です。 自分に一番 必要なことが書いてある本 今、読む時期だと思えます。 最小の成果で 成果を最大にする 「やらなくては」「どれも好き」 「全部やる」という多い込みを捨てる より少なく、しかし、より良く 自分で優先順位を決めな […]
ひらがなで話す技術 西任暁子(サンマーク出版) わかりやすい話 というのは大事ですが 人は”ひらがな”で話を聞いているのです。 ①丸い言葉を使う ②句読点をつけて話す ③言葉の粒の大きさを変える 「チョーサをケントーします。」 では固いですね。 「もう一度調べるつもりです」 丸い言葉にする よく硬い […]
未来に先回りする思考法 佐藤航陽(ディスカバー・トゥェンティワン) テクノロジーの進化は 加速度がつく一方です。 空間と時間の制約を受けずに 情報を伝達し 分散したネットワーク型の システムをローコストで管理 こんなインターネット社会を スティーブジョブズは はるか昔に見抜いていた。 一つのアイデア […]
母になるために大切にしたい 妊活の習慣 服部雄志(WAVE出版) 一緒に学んでいた方の 初の著書です。 妊活は自分には関係ない・・ですが この本で伝えられることは 妊娠の問題だけではありません。 著者は 岡山で不妊の方をサポートしている 漢方薬屋店主。 40代男性。イケメン。 妊活食堂は大人気。 病 […]
映画のシーンから 少し前に 映画「花束のような恋をした」 を観たのです。 話題だったし上映終了間近で 観ておこうかなと・・。 そんなことあったと 思い起こさせる 若き日の淡い想いが 絶妙に描かれている と話題でした。 恋愛観はさておいて 気になったシーン 大学を卒業して お互い夢をもってフリーターと […]
「狂い」のすすめ ひろさちや 少し古い本ではありますが 著者は仏教を中心に わかりやすく説いている宗教家です。 思想哲学は 苦しみの現実を 戦う武器に変える 多くの弱者は世間の奴隷 常識の奴隷 「世間の常識」とは 世間にとって都合のよいことを 大衆におしつけているだけ 自分を弱者と自覚しつつ 世間を […]
「文章術のベストセラー100冊」の ポイントを1冊にまとめてみた。 藤吉豊、小川真理子(日経BP) タイトル通りですが 2021年1月初版ですでに5刷 売れてます。 文章術の本はたくさんありますが 100冊のポイントをまとめてみた、 さすがにわかりやすい。 大事なポイントが ランキングづけされていま […]
人新生の「資本論」 斎藤幸平(集英社新書) いや、スゴイ本です。 人新生(ひとーしんせい)とは 人類の経済活動が地球を破壊する 環境危機の時代。 気候変動を放置すれば、 この社会は野蛮状態に陥る。 それを阻止するには資本主義の 際限なき利潤追求を止めなければならないが 資本主義を捨て […]
子どもは「親の心配」を ランドセルに入れて登校しています 桑原朱美(WAVE出版) 保健室コーチング 桑原先生の新作 もう出ました。 タイトルが目を惹きます。 冒頭 「先生は、私が親として ダメだって言いたいんですか!?」 積極性にかける子どもさんについて 相談に見えた親御さんの言葉。 「親が変われ […]