- 2020年9月8日
変わらぬ組織の悩みごと
精力的な活動に参加して 看護師さんのキャリア形成に関する NPO法人を立ち上げようとしている方から ご相談があって zoomミーティングに参加しました。 看護師さんの離職率が高いということは 業界の大きな問題で 私も医療とは違う世界に出ると 元看護師さんで今は違う仕事とか 起業準備のために学んでいる […]
精力的な活動に参加して 看護師さんのキャリア形成に関する NPO法人を立ち上げようとしている方から ご相談があって zoomミーティングに参加しました。 看護師さんの離職率が高いということは 業界の大きな問題で 私も医療とは違う世界に出ると 元看護師さんで今は違う仕事とか 起業準備のために学んでいる […]
ご縁がつながって 昨年からご縁があって 企業の嘱託産業医の仕事を いただくようになりました。 コロナの騒ぎで 講演や研修は全部キャンセルですが ちょうど入れ替わるように 依頼が増えて こちらのほうが 自分に向いているのかなと 流れに感謝です。 産業医の資格をとってから 何もしておらず […]
朝のモーニングページを初めて10日 3ページ書き出し習慣をつけて なんだかスッキリしているこの頃です。 先日は帰りに寄り道して 緑の中の空気を味わいました。 デトックスして空いた脳に アートを入れるのです。 日常が変わるかも と思っています。 勝手に計算 先日、久しぶりに […]
少しずつ自粛解除の動きですが 一人ひとりの意識は 変わらないようにしたいものです。 出社の理由 もちろん出社しなければならない職種も 多々あるでしょうが FAXの確認 ハンコを押す そういう理由も多いのですね。 当然のように クラウドサインが増えている これからの社会 ハンコは撤廃の方向です。 &n […]
先日、医療者ではない方とお話していて 思わずコンフリクトマネジメントについて 大共感!!だったのです。 普通学ぶ機会ってないですよね。 学生さんに話すと、バイトで役立ちます!と言われます。 ------------- それは必要!と ------------- 先日、紹介された方 医療関係の方ではな […]