- 2020年9月1日
とりあえずお疲れさまです
とりあえずお疲れさまです YouTube No32 安倍総理辞任。 記者会見で「お疲れ様」の一声もかけないのかと 怒っていた方がおりました。 確かにあってもよいけど、 全員がそういうのもなんとなく違和感あるかも、と思いました。 心がこもらないとね。。 組織のトップは大変ですが、覚悟がないとできません […]
とりあえずお疲れさまです YouTube No32 安倍総理辞任。 記者会見で「お疲れ様」の一声もかけないのかと 怒っていた方がおりました。 確かにあってもよいけど、 全員がそういうのもなんとなく違和感あるかも、と思いました。 心がこもらないとね。。 組織のトップは大変ですが、覚悟がないとできません […]
今を冷静にみると 先日、美意識高い 20代の医療職の患者さんがみえて 化粧品、何がいいですか? 何やってるんですか? あれこれと 好奇心いっぱいでした。 20代後半としてもきれいな肌 意識高いなあと関心。 自分の反省も込めて アドバイスするなら 今は普通にお手入れでいいから 将来のために アンチエイ […]
自己紹介に性格診断 医療情報を提供している会社に関わって 少しお仕事をしています。 女性向けに 様々なサービスを提供している おしゃれなサイトです。 株式会社アナムネ https://anamne.com まだ医療相談は あまり多くないのですが 皮膚科や医療への苦情関係の相談は 私に回 […]
脳のデトックス 「アーティストへの道」の モーニングページ をはじめて4か月めに はいりました。 朝、起きて ノート3ページに なんでも思いついたことを 書くだけです。 前日あったこと 今日の予定 思うこと なんでも 嫌なことを書いても 決して見直さないので 大丈夫です。 脳のデトックス 本当にそん […]
好きな人と「だけ」生きていく 永松茂久(WAVE出版) これ!とタイトルで 買ってしまいました。 一流の人ほど 自分の好きなことを 自分の好きな人と「だけ」 やっている そのことに 罪悪感を持たない。 好きな人と仕事をするという 自由を選ぶ 人生の棚卸し 自分に大切な人を 書き出してみる 「3年後も […]
《読書ブログ》 ニッポン2021−2050 落合陽一、猪瀬直樹 (角川書店) 次の日本を見据えて ビジョンをどう描くのか 人口減少・産業 ・テクノロジーの変化を恐れない ・東京都地方の違いを肌感覚で理解する 風景 ・”ドラえもん”で描かれる近代の完成像 ここにない風景を深堀りする ・街 […]
人と接する仕事 病院での入院患者さん 高齢者施設 密というか直接の接触を 避けることはできません。 感染者で食事介助が必要な方 接する時間が長くなり 介助する人のリスクも高くなります。 病院や高齢者施設での感染 絶対に避けたいと 必死になります。 もっとも誰もが早期から 新型コロナの感染は 想起しま […]
暑さもそろそろピークを超えるでしょうか。 自転車の高校生が マスクをしていないのをみて ホッと安心。 人はまばらでも 外でマスクをしている人が たくさんいるのですよね。。 話もしないのだったら 外ではマスクは外しましょう。 睡眠の質 実は私は長らく 睡眠を大事にしてこなかったので 大反省なのです。 […]
【Piano Live 幻想即興曲】 子供の頃の憧れにチャレンジ YouTube No31 三十数年ぶりの復活、 まだまだ練習中ですが アップしてしまいます。 またやろうと思いたって練習をはじめたら ちょうど近くの市民会館の 最近は全く使われていない大ホールで ピアノを弾こう、というイベントがあり […]