BLOG

  • 2021年4月22日

リビング・ウイル

リビング・ウイルの雑誌が届いて 日本尊厳死協会 というのに入っています。 はいっているだけで何もしていませんが、 ときどき届く 「Living Will」 という雑誌に目を通しています。 新型コロナのことがあって 人生や死を 考える人は増えたかなあとも 思います。 入院してしまうと会えない というの […]

  • 2021年4月20日

《読書ブログ》「頭のゴミ」を捨てれば 脳は一瞬で目覚める

「頭のゴミ」を捨てれば 脳は一瞬で目覚める 苫米地英人(開拓社) 久しぶりに苫米地氏の本を 手に取りました。 覚えのある言葉が たくさん出てきますが 以前読んだときとは 自分の中への落とし込みが 全然違います。 なんとなくモヤモヤする 頭がクリアでない状態が あたりまえの人は 「頭のゴミ」が溜まって […]

  • 2021年4月20日

転職はどの業界でもありますが・・

環境は変えても良いですが・・ 遠い親戚に 糖尿病を専門とする 30代の女医さんがいます。 地方の大きな病院に勤めていましたが コロナ第3波でコロナ病棟がつくられ 有無を言わさず コロナ担当に 毎日防護服を着て 救急外来 専門の糖尿病の外来は 代わりに上司がやって 自分は糖尿病の診療は 全然できなくな […]

  • 2021年4月16日

【ドクター永井の皮膚科】よくある皮膚腫瘍:粉瘤(ふんりゅう)

【ドクター永井の皮膚科】 よくある皮膚腫瘍:粉瘤(ふんりゅう) YouTube No.84   良性皮膚腫瘍でよく診るもののひとつに 「粉瘤(ふんりゅう)」があります。 アテロームとも呼びます。 ころころとしていて、「脂肪のかたまりができた」と言って来られる方もいますが、 脂肪のかたまり( […]

  • 2021年4月16日

「肉体は魂の乗り物」睡眠でメンテナンス

眠り再考 最近、ピアノの弾き方が悪いのか なんだか首が痛い、肩が痛い という状況で行けないなあと思っていたら 先日のこと。 毎日楽しみにしている22時の ラインメッセージが届きました。 .。*・゜゜・*:. 今日もお疲れさまでした。 あら? 首肩がバキバキになっている!? 5分でも良いのでストレッチ […]

  • 2021年4月15日

アンチエイジングも、決めたら活用する

きれいな桜の時期も終わってしまいました。 でも、花粉も日射しも、一層注意が必要です。 乾燥は大敵 喉がおかしい と時々思うのですが 部屋の乾燥は大敵です。 加湿器も手入れをしないと いけませんが 濡れたバスタオルなどを干すだけでも 結構、湿度があがります。 朝の洗顔後も すぐ保湿しないと 肌がカサカ […]

  • 2021年4月11日

《読書ブログ》100点のほめ方

100点のほめ方 原邦雄(ディスカヴァートウェンティワン) 人の行動を変えるのは アドバイスよりもたったひとつのほめ言葉 あのときの言葉が・・ ​​​​​​​という経験を持つ方も多いでしょう。 AIに置き換えられない能力は コミュニケーション力です。 相手をほめられるということは 自分も穏やかな気持 […]

  • 2021年4月11日

《読書ブログ》頭がいい人はなぜ 方眼ノートを使うのか

頭がいい人はなぜ 方眼ノートを使うのか 高橋政史(かんき出版) 片付けがモノの整理なら ノートは思考の整理 人生のステージを変えるために ノートを使い、進化させる。 学んだことを再現できるノートが ビジョンを叶える。 ワクワクすることが たくさん書いてあります。 キーワードは3つ ・方眼ノート ・見 […]

  • 2021年4月11日

経験を財産に、自分のミッションを考える

定期的なお墓参りに行き 今年は桜も楽しんできました。 長年、 いつの間にか桜は散っている というのを当然と思っていましたが ここ数年はきちんと味わえています。 こちらが当然ですね。 そういうものと思ってしまうと 仕事をしていない時間に 罪悪感を持ったりしていましたが 良いものを創り出したかったら 時 […]

  • 2021年4月6日

【ドクター永井の皮膚科】紫外線で老化する!? シミとシワ

【ドクター永井の皮膚科】 紫外線で老化する!? シミとシワ YouTube No.83 紫外線はシワやシミの原因になります。 光老化という言葉があるのです。 紫外線対策は手軽な老化予防です。 1年間のUVAとUVBの量をみると、 冬もUVAは多く、春先からふえてきます。     […]