コラム&《読書ブログ》13歳のきみに伝えたい 本当に必要な7つの才能

仕事は楽しみ、ではないですか?

 

「今日の仕事は楽しみですか?」

と聞かれたらどう思いますか?

先日、品川駅に
この文言の大きなディスプレイが出されたのですが

炎上して1日で消されたのですよね。。

「楽しくて行ってるんじゃない」
「仕方なく行っているのにふざけたことを言うな」

といった非難コメントが殺到とのこと。。

仕事って人生のかなりを占めるのに
イヤイヤ職場に行っている人が
そんなに多いのでしょうか。。

仕事の内容、量、環境、人間関係
楽しいと思えるかどうか
関わる要因はいろいろあります。

楽しみですか?
と聞かれたら

「毎日楽しい!」と言えるのが一番ですが

そうねえ・・
と考えてみるくらいの
時間を持てると良いなあと思います。

自分の客観視ですね。

今の仕事はやりたいことではない
では、なにをしたいのか
どうしたら楽しみになるのか

本当につらい仕事だけどやめられない
どうしたらよいのか
やめてしまう選択肢はないのか

経営者であったら
そんなふうに思われないように
自分磨きをしてスタッフを大事にしているか

仕事がつらい、嫌だと
思っている大人が多いと
それを見ている子供は
将来にワクワクすることができないですよね。。

仕事を楽しみにする

自分の考え方でもあります。

選択肢はいろいろです。
自分が選択できる道を増やすために
必要となる自分のスキルを身につけることも必要ですね。

 

《読書ブログ》

13歳のきみに伝えたい
本当に必要な7つの才能
山本佳典(彩流社)

ということで
本当にやりたいこと、うまくいくこと
を仕事にしていたら楽しいはずです。

「13歳のきみ」とありますが
いくつからでも同じです。

大人がわかっていないと子供の可能性を潰してしまいます。

子供が勉強しない、遊んでばかり、成績が悪い
と思っている親御さんも必読です。

もちろん、勉強しなくていい、
ということではないですけどね。。

いい学校に行って、いい会社にはいると
幸せになれる、というのは勝手な幻想

社会は変化している
これからの時代
ひとりでも生きていける
力があるかどうか。

考える必要があるでしょう。

 

必要な7つの才能

①尖る才能
自分の得意なことをみつけ、伸ばす

②創る才能
新しいものを創り出す発想力
読書は必須、真似をする、
世の中の変化を察するセンスをみがく

③伝える才能
様々な人にわかりやすく伝える力をつける
伝えるには理由と根拠が必要

④頼る才能
ひとりでできることは限られる
周りの人を頼る力をつけよう

⑤導く才能
引っ張るリーダー力を持とう
リーダーにはいろいろなタイプがある

⑥拓く才能
知らないことに対する好奇心を育む
今ある仕事だけでない、これから生まれる仕事がある

⑦挑む才能
失敗を恐れず、チャレンジする力をつけよう

仕事は楽しみ!
といえる人が増えるように

まずは大人も学んで元気になる、

これからの広がる世界を知ることからです。

 

▼▼

《著書》これからの医療 

〜5つの「患者力」であなたと医療を守る!

永井弥生 著 (ごま書房新社)

https://amzn.to/2Sctb8d

 

▼▼

【YouTube】「風の道」チャンネル

ドクター永井の皮膚科&コンフリクトマネジメント&ピアノ&読書

https://www.youtube.com/channel/UCJQ75viVs-Dc3Xqm3SLReOQ/

 

 研修/講演のお問い合わせ

→ https://kazeno-michi.com/main/contactus