コンフリクトマネジメント無料講座に
登録いただくと
10日間の講座メールのほか
週4日は朝のメルマガをお届けしています。
ブログにはその一部を掲載しています。
メルマガ(無料講座)にもお気軽にご登録ください。
-------------
訪問看護と生前整理はベストマッチ
-------------
以前から
生前整理コーディネーターの
素敵な女性と親しくしていたのですが、
これまた素敵な
パワフルな訪問看護師さんと
知り合って
仕事内容ももちろんですが
仕事に向き合う素敵な姿勢とお人柄
絶対にお繋ぎしたいなあと思っていて
やっと叶いました。
急性期から慢性期まで
医療現場を知り尽くした
ベテラン看護師さん
今は訪問看護ステーションの管理者。
お客様(と呼んでいました)の生活に寄り添って
一緒に考えてどんな人生の過ごし方にするか
作り上げていく
そんなお仕事がとても楽しそう
高齢になって
2階に上がることもできなくなって
住まいの環境を整えなければならないのに
モノが多すぎて片付かないおうちがたくさんある
そんなお話を聞いて
お片付けのプロを紹介しますよ!
ぜひ会って!とお話していたのでした。
-------------
ただのお片付けではない
-------------
年代もそこそこ近い女性3人
といっても途中から2人の対談
私は取材でもしているようで
楽しい対話の場の
メディエーターみたい!
と感じていました。
生前整理コーディネーター
遺品整理の機会
施設にはいるので片付けないと
といった機会も多いようですが
生前整理、元気なうちに片付ける
大事ですよね。
多くのお宅にうかがっている
お片付けのプロ
ゴミの重さは心の重さ
といつも語られています。
スキルももちろんですが、
お片付けに入る前に
大事なことはお客様との信頼関係
信頼しない人に
自分のものはいじらせたくない
片付けないといけないと思っても
やっぱり捨てることには
抵抗がある人にも
この人になら任せよう、
と思ってもらえる関係を作ること
と語られるそのマインドは
在宅診療に関わる多くの方々と通じます。
-------------
「生きる」を支える
-------------
生活を支える訪問診療という視点からも
生前整理の現場からも
共通した想い
生活空間を整えることは
物理的な問題だけでなく気持ちの上でも
生活の質を上げること。
「生きる」を考えること。
在宅あるあるの話に
お互いに目を輝かせて話が弾みすぎ
しっかり記録をとっていれば
面白い記事が書けたのにと
途中で気づいた私。
ケアマネージャーさんにも聞いてほしい
訪問看護の現場の話をもっと聞きたいと
とても盛り上がり
「生きる」を支える強力な
パワーチームができそうです。
優れたスキルと人
せっかくスキルがあっても
それを伝えられないともったいない。
ビジネスは社会貢献
価値を提供すること
役に立つところに
必要なところに届くように
しっかり伝える、みせる
もっと宣伝して発信しようねーと
けしかけたのでした。
*:.。*・゜゜・*:.。..
価値を発信する
*:.。*・゜゜・*:.。..