《読書ブログ》「平穏死」という選択

「平穏死」という選択
石飛幸三(幻冬舎ルネッサンス)

元外科医で特養の施設長としての著書。

2012年発刊の本ですが
「平穏死」の言葉は
大きな反響を呼びました。

今よりもまだまだ
生きられるならば生きる手段を
という時代。

できる治療をしないのかと
非難されないようにと

食べられなければ胃ろうをつくり
老衰でも過剰なくらいの
医療を提供しながら
施設と病院を行き来する。

もちろん必要な医療は
​​​​​​​提供されなければなりませんが

本当のケアとは
善意と冷静な理性が必要

老衰を受容して
生活の質を支援することが
本人のためになるのではないか。

医療というのは人の体、
心、命に係る行為において
人間の心が不可欠

筆者も若い日には外科医として
手術を受けないのかと
患者を煽ってきたと述べています。

医療の技術はもちろん必要ですが
超高齢化社会を迎えて
延命至上主義からの転換

誇り高く生きたい

看取りは死の瞬間だけでなく
入所のときから始まっている
どう関わってきたか
どう支えてきたか
最後に結実する

時代はだいぶ変わってきましたが
まだまだでしょうか。

生き方は
人任せにしない
一人ひとりの価値観なのです。

 

▼▼

《著書》これからの医療 

〜5つの「患者力」であなたと医療を守る!

永井弥生 著 (ごま書房新社)

https://amzn.to/2Sctb8d

 

▼▼

【YouTube】「風の道」チャンネル

ドクター永井の皮膚科&コンフリクトマネジメント&ピアノ&読書

https://www.youtube.com/channel/UCJQ75viVs-Dc3Xqm3SLReOQ/

 

 研修/講演のお問い合わせ

→ https://kazeno-michi.com/main/contactus